明星同窓会
明星同窓会
MEISEI Alumni Associationこのサイトは東京都府中市にある学校法人明星学苑 明星小学校、明星中学校・高等学校を卒業された同窓生のための同窓会公式サイトです。
新着情報
GALLERY
GALLERYここに掲載した写真は、10周年ごとの学苑出版物、『児玉九十先生を仰ぐ』・明星同窓会会報など同窓会出版物掲載された写真を年次順に編集し、転載したもので、画像の鮮明度・傷などは原版のまま掲載いたしました。なお、創立50周年以降のアルバムは今年度内に制作・掲載の予定です。
ギャラリー1の写真はこちらギャラリー2の写真はこちら
明星同窓会について
about MEISEI Alumni Association明星小学校・明星中学校・高等学校同窓会会員のみなさま、当会ホームページへようこそ。当会は、さまざまな事業を通じて会員の親睦と団結を高め、母校の発展に寄与することを目的に活動しています。最新のお知らせや活動報告等もFacebookでお伝えしつつ、皆様の充実した同窓会活動のために、様々な支援活動を行っています。
12年にわたり会長をお務めくださった大室会長のご退任に伴い、昨年6月より会長を務めることとなりました。6月の評議員会では会長就任をご承認いただいた折のご挨拶として私のこれまでの職歴と同窓会との関わり、また今後の同窓会活動の眼目についてお話しし、7月末に発行されました会報では、「つなぐを旨として」と題し就任に当たっての決意を述べました。それから半年余りが過ぎ、予定された同窓会事業は滞りなく実行され、残すところは留学奨学金の給付、予算決算の作成となりました。評議員会でお話しした今後の同窓会活動の眼目となる同窓会設立100周年記念事業につきましても昨夏以来特別委員会を数回開催し、4年後に迫る記念事業のあらましが大分具体性を帯びて参りました。以下に記念事業のあらましについて概略をご説明し、会員の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023年、明星学苑は創立100周年を迎え、盛大な祝賀行事が行われました。その際の資料提供をきっかけとして昭和10年発行の同窓会誌第1号の記述を基に同窓会設立年次を探ったところ、昭和4年度に児玉九十先生のお声掛けで設立されたものとわかりました。これを受け、同窓会が設立100周年を迎える年を2029年とし、それに向けて特別委員会が設置され、事業の細目についての模索が始まりました。現段階で具体性を帯びてきた事業は以下の通りです。
1:同窓会史の制作
これまで断片的な形でのみ捉えられていた同窓会設立以来の歴史を資料を基に再現します。現在、同窓会に残された理事会議事録を精査中で、理事会議事から同窓会活動を抽出し、編年史にまとめる予定です。
2:同窓会ロゴ・事業名の公募
同窓会設立100周年を機に同窓会のロゴ及び記念事業名を公募し、ロゴについては今後の同窓会活動において常用する予定です。公募は本年1月以降、学内SNS、同窓会SNSなどを通じ行います。入賞作品につきましては本年発行の会報などに発表いたします。
3:設立100周年祝賀行事について
府中キャンパスにて祝賀式・懇親会・記念イベントを行う予定ですが、時期につきましては学校側と交渉し、学校行事等の妨げにならない日曜日を模索中です。
1の同窓会史につきましては、議事録の欠けている時期も見られ、古い同窓会資料をお持ちの会員の皆様にその提供をよろしくお願い申し上げます。2につきましてはお知り合いにも広くお声掛けいただき、多くの作品が集まりますれば幸いです。
ご挨拶がお願いだらけになってしまいましたが、「つなぐを旨に」(昨年会報掲載)で申し上げましたように、同窓会は会員の皆様のお気持ちをつなぐことを目的に100年に及ぶ卒業生・恩師の先生方の心のつながりの下、存在いたします。どうか会員お一人お一人のつながりが形となるべく、ご支援をお願い申し上げます。
本会では、毎年6月に評議員会を開催し、前年度の活動や決算を報告、新年度の活動方針や予算を審議しています。
同窓会事業としてこの数年、理事・評議員の結束を得、奨学金の給付開始、留学奨学金の給付、応援歌の制作などに加え、クラブ助成金の給付開始、また同窓生への支援として、成人・還暦同窓会に給付してきたお祝い金も、古希・傘寿・白寿同窓会へと対象を拡大するなど、活発な同窓会事業を展開しています。
同窓会では、二十歳の会・還暦の会のようなイベントからクラス会までの手助けを行っています。お祝い金(またはクラス会助成金)はもちろんの事、はがき発送用のデータや同窓会の星会名入り横看板の作成(写真参照)についても、サポートを行っています。名簿については、宛名ラベルの印刷ができるよう同窓会室にパソコンとプリンターを準備しておりますのでぜひご活用ください。
また、開催にあたって同窓会HPにての呼びかけ掲載も掲載可能です。詳しくは同窓会事務局にお尋ねください。
明星祭 活動報告
Meiseisai Activity Report同窓会では、明星祭にて展示を行っています。
活動報告はこちら
同窓会 役員
Alumni association officer本会には、名誉会長(学校法人明星学苑理事長)、名誉顧問(明星小学校長、明星中学校・高等学校長)をおき、役員および評議員として、会長(1名)、副会長(4名)、理事(25名以上、30名以内)、顧問(若干名)、相談役(若干名)、監事(3名以内)、評議員(90名以上150名以内)で構成されております。
役員一覧はこちら
よくあるご質問
Frequently Asked Questions同窓会事務局はいつ開いていますか?
原則として、月・火・木・金の10:00~16:00の間、開いています。 ただし、祝日、5/20創立記念日、夏休み・冬休み、その他学校行事等の関係で閉室することがあります。
同窓会(クラス会)を開きたいのですが?
事務局にご連絡ください。事務局員が親切丁寧に相談に応じます。 なお、規模や頻度によりますが、通信費として同窓会から5000円の補助金をお支払いできる可能性があります。
同窓会(クラス会)の開催案内をHPに記載して欲しいのですが?
いつ、どこで、何星会が開催するか等の内容を事務局にご連絡ください。HPに掲載いたします。
住所等の変更方法を教えてください。
同窓会事務局まで電話、FAX、Eメール、郵送のいずれかで変更をお知らせください。
TEL/FAX:042-362-6363
メールアドレス:[email protected]
郵送:〒183-8531■ 東京都府中市栄町1-1 明星中学高等学校内 明星同窓会事務局 宛
お問合せ
Contact お問い合わせの内容に応じて、下記の各種フォームをご利用ください。
※【星座早見表】はこちら
お引越しによる住所変更、婚姻による名字の変更、連絡用のメールアドレスの変更など、各種会員情報のお知らせには、こちらのフォームをご利用ください。
その他のお問合せフォーム同窓会(クラス会)開催のホームページやFacebookでの告知、補助金や助成金などのご相談、その他各種お問い合わせは、こちらのフォームをご利用ください。
网址:明星同窓会 https://m.mxgxt.com/news/view/1765731
相关内容
お客さま窓口和毛利小五郎有特殊关系的人有哪些?
沿革|学校案内|明星小学校
中居正广教你做人:丑闻艺人如何应对
熊木杏里
明星同学会对比照(明星同学聚会对比)
明星同乐会播出时间,明星同乐会什么时候播出
明星同乐会
明星合同到期会干嘛
与您相约「大美会同·星耀林城」会同企业家迎新春明星演唱会